(https://www.instagram.com/p/B4YJ493pzLO/より引用)
・箱根駅伝2021駒澤大学の区間エントリー予想
12月10日に箱根駅伝2021のチームメンバーが各大学から発表されました!!
1月2日、3日が待ち遠しい投稿主としては、このメンバー発表がされると
「あぁ~箱根駅伝が近づいてるぅぅぅぅ!!」
とテンションがかなり上がります。
さて、チームメンバーが発表されたとなると気になるのは推しの大学のメンバーです。
私でいうと駒澤大学や東洋大学がソレにあたります。
と、いうことで!
今回は駒澤大学の箱根駅伝2021のメンバー紹介とゆるーい区間予想をたててみました。
専門的な知識は皆無。
箱根駅伝が好きという気持ちだけを込めた記事にはなりますが、お付き合いいただけると幸いです(;’∀’)
※記事の内容は掲載時点のものであり最新情報と異なる場合がございます。予めご了承ください。
[ad#kijiue]
◆箱根駅伝2021駒澤大学のメンバーは?
この投稿をInstagramで見る
エントリーされた16名の選手は下記のとおりです。
4年生(色つきは主将) |
伊藤颯汰(いとう そうた)
加藤 淳(かとう あつし) 神戸駿介(かんべ しゅんすけ) 小林 歩(こばやし あゆむ) |
3年生 |
石川拓慎(いしかわ たくま)
佃 康平(つくだ こうへい) 花崎悠紀(はなさき ゆうき) |
2年生 |
酒井亮太(さかい りょうた)
田澤 廉(たざわ れん) 円 健介(つぶら けんすけ) 山野 力(やまの ちから) |
1年 |
青柿 響(あおがき ひびき)
唐澤 拓海(からさわ たくみ) 白鳥 哲汰(しらとり てった) 鈴木 芽吹(すずき めぶき) 花尾 恭輔(はなの きょうすけ) |
全日本大学駅伝で駒澤大学を6年ぶりの優勝へ導いた大エース・田澤選手はもちろん、エントリーされている4年生全員が箱根駅伝経験者!
なんて心強い布陣なんでしょう(゚∀゚)
第97回箱根駅伝に向け大八木監督は
駒澤大学のチームとしての目標は、「往路優勝、総合3位以内」。
最低でも3位以内を目指し、往路の勢いを復路につなげるつもりだ。
(https://news.yahoo.co.jp/articles/c1c6744d06f61d9962cad4cba3f508a7daba1600より引用)
と語っていました。
総合優勝が狙えると言われながらも総合8位と悔しい結果に終わった前回大会。
今大会では上位…いや、総合優勝を狙っていただきたいところ~(*^w^*)
[ad#kijiue]
◆箱根駅伝2021駒澤大学区間エントリー予想
好き勝手に区間エントリー予想してみました!笑
※箱根駅伝2021の区間エントリーが発表されました。
予想と違った部分に関しては追記しています。
1区:試合の流れをきめる大切な区間
加藤淳(かとう あつし)選手 4年生
加藤選手は今季日本インカレ5000mでは13分43秒61の自己新を記録。
また、全日本大学駅伝では1区を担当し区間3位と好走しました。
スピード、スタミナに優れた選手として知られており、好位置狙いで1区に起用される可能性は高いとみています。
2区:エース選手が投入されることが多い区間、通称「花の2区」
小林歩(こばやし あゆむ)選手 4年生
1区で出遅れたチームがごぼう抜きをして遅れを取返す…
そんな名場面が生まれるのがこの2区!
この区間をお願いしたいのは安定感・スピード・スタミナ全てに優れた小林歩選手。
2018年・2019年と2年連続で箱根2区を担当しており、安心して任せられる存在です。
2020年12月29日区間エントリー発表
→田澤廉(たざわ れん)選手 2年生 駒澤大学の大エースは箱根の花形区間2区でした! よっぽどのことが無い限り、当日のオーダー変更で外されることはないでしょうね。 |
3区:地味なアップダウンに加え、海風や日差しなど自然との闘いになる区間
田澤廉(たざわ れん)選手 2年生
走りのセンスが求められ、エースクラスのランナーが起用されることの多い3区。
そんな3区を任せられるのは駒澤大学の大エース田澤選手なんじゃないでしょうか!
各大学の主力選手に競り勝つメンタルの強さに加え、抜群の安定感とスピード。
圧倒的な走力で3区を制してほしい。
そんな気持ちを込めましたw
2020年12月29日区間エントリー発表
→青柿響(あおがき ひびき)選手 1年生 |
4区:細かいアップダウンが多く、最後はのぼりが待つ難区間
山野力(やまの ちから)選手 2年生
全日本では6区を担当し区間4位と好走。
スタミナが持ち味の選手なので、この難区間においても確実に走りぬき、襷をつなげてくれると思います(*^皿^*)
なお、今回起用されれば山野力選手にとって初の箱根路となります。
2020年12月29日区間エントリー発表
→酒井亮太(さかい りょうた)選手 2年生 |
5区:コースの8割が上り!タフなスタミナと脚力が必要な往路の最終区間
伊藤颯汰(いとう そうた)選手 4年生
5区は「登り」適正や経験がものをいう特殊区間。
そんな最終区間を走るのは2019年、2020年と2年連続で5区を担当した伊藤選手しかいないと思うんです。
「登り」適正はもちろん、スピード・スタミナにも優れた選手なので往路最終区間をバシッときめてほしい~っ!
2020年12月29日区間エントリー発表
→円健介(つぶら けんすけ)選手 2年生 |
[ad#kijiue]
6区:5区とは反対の下りの区間!「山下りの神」は生まれるのか!?
鈴木芽吹(すずき めぶき)選手 1年生
6区を個人的に走ってほしいのは今季全日本で大学駅伝デビューを飾った1年・鈴木芽吹選手。
新戦力として期待される存在です。
5区同様の特殊区間ではありますが、持ち味のスピードと安定感のある走りで次に襷を渡してほしいと思います。
なお、6区は前大会でトップとの差を詰めることができなかった苦い思い出のある区間…
個人的には駒澤大学にとって、ここは鬼門だと思っています(^_^;)
2020年12月29日区間エントリー発表
→花崎悠紀(はなさき ゆうき)選手 3年生 |
7区:フリーザ様降臨区間w二宮押切坂区間は要注目!
酒井亮太(さかい りょうた)選手 2年生
酒井亮太先選手はは今季全日本で5区を担当。
区間2位(しかも区間新!)の好成績を残しています。
走力もあがっており、鈴木芽吹選手同様新戦力として期待される存在です。
7区は朝から昼へ切り替わる時間帯になるため気温差が激しい区間と言われていますが、
「持ち前のスピードと安定感で駆け抜けてほしい!」
そんな気持ちを込めました(゚∀゚)
6区、7区でトップをキープorトップとの差を詰めれたら8区以降、だいぶ楽になると思うんですよ♪
2020年12月29日区間エントリー発表
→花尾恭輔(はなお きょうすけ)選手 1年生 |
8区:7区に続く自然(というか日差し)との闘いになる区間
花尾恭輔(はなの きょうすけ)選手 1年生
全日本で大学駅伝デビューを果たした選手です。
スピードが魅力の選手で今季10000mでは28分30秒48を記録。
チーム内3位と好成績を残しています。
スタミナに若干不安はありますが、今後の活躍に(一方的な)期待を込めて8区に!
7区で受け取った襷をいい形で9区に襷をつないでほしい〜〜っ。
2020年12月29日区間エントリー発表
→伊藤颯太(いとう そうた)選手 4年生 |
9区:裏のエース区間!
神戸駿介(かんべ しゅんすけ)選手 4年生
9区は復路に強い駒澤が準エース級の選手を投入することが多い区間。
そんな9区を走る(と思われる)のは、前大会でも同区間を走った神戸駿介選手です。
今季5000mで自己新を更新するなど好調で、箱根駅路でも安定した走りを期待!
2020年12月29日区間エントリー発表
→山野力(やまの ちから)選手 2年生 |
10区:最終区間。シード権争いの結果もふくめてドキドキが最高潮!
石川拓慎(いしかわ たくま)選手 3年生
今季全日本は走っていませんが、10000mで28分45秒94と調子があがっている選手です。
前大会で10区を担当し、区間7位と健闘しました。
9区で神戸選手からいい位置で襷を受け取り、持ち前のスピードとスタミナでゴールまで駆け抜けてほしいと思います。
2020年12月29日区間エントリー発表
→神戸駿介(かんべ しゅんすけ)選手 4年生 |
次いで補欠メンバーです。
箱根駅伝2021駒澤大学補欠メンバー
【4年】
・小林歩(こばやし あゆむ)選手 【3年】 ・石川拓慎(いしかわ たくま)選手 ・佃康平(つくだ こうへい)選手 【1年】 ・唐澤拓海(からさわ たくみ)選手 ・白鳥哲汰(しらとり てった)選手 ・鈴木芽吹(すずき めぶき)選手 |
走力の高い小林歩選手、酒井亮太選手、鈴木芽吹選手らが現状は補欠。
このあたりは当日のオーダー変更で入ってくる可能性が高そうですね(゚∀゚)
[ad#kijisita]
◆箱根駅伝2021駒澤大学のメンバーおよび区間エントリ予想まとめ
(https://www.instagram.com/p/B4ZWi3sJnlc/より引用)
今回は駒澤大学の箱根駅伝2021エントリー選手・区間予想についてまとめました♪
2020年、96回大会では優勝を期待されながら総合8位と悔しい結果となった駒澤大学。
全日本に続き、最高の結果を残せるのか…
今から楽しみで仕方がありません(#^^#)
めざせ!
「令和の常勝軍団」!!
★箱根駅伝関連記事★
→箱根駅伝2021出場校は?優勝候補の大学や注目選手をチェック!
[ad#kijisita]
◆ピックアップ関連コンテンツ
コメント
[…] 駒澤大学(箱根駅伝2018)のメンバーは?区間エントリーを予想してみた! […]
[…] 駒澤大学(箱根駅伝2018)のメンバーは?区間エントリーを予想してみた! […]
[…] 駒澤大学(箱根駅伝2018)のメンバーは?区間エントリーを予想してみた! […]
[…] →駒澤大学(箱根駅伝2019)のメンバーは?区間エントリーを予想してみた […]