西日本シティ銀行年末年始(2020年/2021年)営業日は?ATMの手数料もチェック!

西日本シティ銀行
(https://www.ncbank.co.jp/corporate/onekhouse/gallery/より引用)

今日、所持金が1000円ちょいだったことに気づき慌ててATMに駆け込んだ投稿主です。

で、思ったんですよ。

「今日は平日だから問題なかったけど、これが年末年始だったらヤバかったのでは・・・?」

と。

そんなワケで!

今回は西日本シティ銀行の年末年始(2020年~2021年)の窓口営業日およびATMの手数料について調べてみました。

ではでは、調べた内容をご覧ください。\(^o^)/

Sponsored Links

◆西日本シティ銀行年末年始(2020年/2021年)営業日は?

カレンダーを見て驚く女性

銀行の窓口は銀行法という法律により12月31日~1月3日は休むことになっています。

なので、私たちが注意すべきは前後の曜日!

場合によっては暫くのあいだ窓口があかないということもあるので、ココはかならずチェックしましょう(*’▽’)

そんなわけで!

気になる2020年~2021年、 年末年始の曜日の並びを見ていきたいと思います。

窓口の営業日と合わせてご覧ください。

【2020年】

12月27日(日) 休み

12月28日(月) 通常営業

12月29日(火) 通常営業

12月30日(水) 仕事納め(年内最終営業日)

12月31日(木) 年末のため休み

【2021年】

1月1日(金) 年始のため休み

1月2日(土) 年始のため休み

1月3日(日) 年始のため休み

1月4日(月) 通常営業スタート!

1月5日(火) 通常営業

1月6日(水) 通常営業

※平日の窓口は9:00〜15:00営業

なお、窓口の最終営業日(今回だと12月30日)は例年駆け込みの人で混雑します。

諸々手続きが必要な方は最低でも12月29日(火)までには済ませせておきたいですね(;’∀’)苦笑

Sponsored Links

◆西日本シティ銀行ATM年末年始の営業時間&手数料

ATMと女性

続いて、ATMの利用時間や手数料についてみていきたいと思います。

年末年始ATM利用時間

ATMは設置場所(店舗)によって利用時間が異なります。

最寄りのショッピングモールやスーパーのATMだと閉店時間は利用不可となるので注意しましょう。

西日本シティ銀行店舗/ATMナビ

そのほか、銀行設置のATMやコンビニATMの営業時間についてはコチラからどうぞ~(*^▽^*)

西日本シティ銀行2019年度年末年始の店舗・ATM営業のご案内

年末年始ATM手数料

年末年始(12月31日~1月3日)は土日祝の手数料が適用されます。

平日(8時45分~18時):無料

平日(7時~8時45分/18時~21時):110円

平日(21時~23時):220円

土日祝(8時~21時):110円

そのほか、コンビニATMの手数料はコチラをご確認ください。

西日本シティ銀行ATM手数料

Sponsored Links

◆西日本シティ銀行年末年始(2020年/2021年)営業日と手数料まとめ

銀行員

・西日本シティ銀行年末年始(2019年~2020年)の窓口の最終営業日は12月30(水)。

・年明け仕事始めは2020年1月4日(月)。

・ATMは基本的に365日稼働。

年末年始の手数料は土日祝料金が適用される。

銀行のATMがダメならコンビニATM!という選択肢があるのは、大変心強いのですが・・・

筆者、手数料払いたくない人間w

なんとか、窓口が平日営業している間にお金をおろし年を越そうと思いますw

★関連記事★

福岡銀行年末年始(2019年/2020年)ATM手数料は?窓口の営業時間も紹介!

Sponsored Links

◆ピックアップ関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント