(https://www.instagram.com/p/B8TSPQvhjpt/より引用)
◆女子高生モデル・愛子さんの本名およびプロフィール
◆女子高生モデル・愛子さんのSNS
この記事では女子高生モデル・愛子さんに注目!
愛子さんの通っている高校や本名ほか、気になるSNS(インスタ、ツイッター)をしらべてみました。
それでは、ご覧ください(^^)
※記事の内容は掲載時点のものであり最新情報と異なる場合がございます。予めご了承ください。
[ad#kijiue]
◆女子高生モデル・愛子の高校はどこ?
愛子さんは現役の女子高生モデル。
気になる高校ですが、コチラは公表されていません。
東京都出身の方なので都内の高校と考えられますが、そうなってくると堀越学園とかかなー…なんて思ったり。
(筆者の中で芸能人、みんな堀越学園説w)
あ、校名は分かりませんでしたが過去のインタビュー記事で修学旅行で沖縄に行ったことを話しているのは見つけました!
Q10.スマホに入っているお気に入りの写真は?
「修学旅行で行った沖縄で撮った写真です。本当に楽しい3泊4日で友達みんなに感謝しかないです。UNOしたり、みんなでトークしたり。天気は悪かったけど、語りきれないくらい楽しかったです」
(https://109news.jp/culture/20190730/156770/writer02?detailより引用)
友達といい関係を築いてるのが見て取りますね(^^)
愛子さんの高校については引き続き調査し、別途わかれば追記します!
[ad#kijiue]
◆女子高生モデル・愛子の本名は?
公表されている愛子さんのプロフィールは以下の通りです。
(https://www.instagram.com/p/CCPqr8fBGHV/より引用)
名前:愛子
生年月日:2002年8月11日 年齢:17歳 ※2020年8月7日時点 身長:155㎝ 出身地:フィリピン、東京都 所属:asobisystem |
愛子さんは現在17歳。
16歳のときにスカウトされ、モデルとして活動をしています。
・bis(光文社)
・ar(主婦と生活社)
・ViVi(講談社)
【ブランド】
・Samantha Vintage
・M・A・C cosmetics
・SPINNS
【テレビ】
・『恋する♡週末ホームステイ-Season7-』
そのほか、10代をメインターゲットにした大規模イベント『超十代-ULTRA FES-2019』にも出演するなど今後の活躍が期待される女の子です。
そんな愛子さんはフィリピンのマニラ出身。
生まれて2歳頃まで過ごしていたとのこと。
「生まれたのはフィリピンのマニラです。そこで2歳頃まで過ごして、それからは東京です」
(https://109news.jp/culture/20190730/156770/writer02?detailより引用)
フィリピン生まれ、東京育ちってワケですね!
また、目鼻立ちがくっきりとした顔立ちが印象に残る愛子さん。
(https://www.instagram.com/p/B7uwClehOWb/より引用)
「ハーフかな?」
と思ったも多いと思いますが、正確に言うと愛子さんはクォーター!
日本ほか、フィリピン、中国、スペインと様々な国が混ざっているそうです。
そ・し・て!
愛子さんの本名ですが、高校同様コチラも非公開のため分かりませんでした。
別名義のマリア愛子(ハリス愛子)は見つけたんですけどね〜
(※マリア愛子はAbemaTV内の番組『恋する♡週末ホームステイ-Season7-』に出演した際のもの。)
恋ステのseason7の東京女子みんなかわいい❤みんな応援しよ!マリア愛子ちゃん優しいって思った!#恋ステ pic.twitter.com/MEDoNzCtjJ
— 詩織 (@love0615_sakura) January 11, 2019
本名についても分かり次第、コチラに追記予定です(^^)ノ
[ad#kijisita]
◆女子高生モデル・愛子のインスタやツイッターは?
10代からの絶大な人気を誇る愛子さんはインスタグラムを利用中です。
愛子さんの可愛いインスタ画像
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
また、ツイッターも利用されていたようですが、現在アカウントは削除されており見ることは出来ませんでした。
[ad#kijisita]
◆女子高生モデル・愛子の情報まとめ
・女子高生モデル・愛子さんの高校および本名は非公開。
・愛子さんはフィリピン生まれ、東京都育ち。 ・現在17歳。※2020年8月7日時点 ・16歳のときにスカウトされ、芸能界デビュー。 ・SNSはインスタグラム(aikoo__desu)を利用中。 |
以上、女子高生モデル・愛子サンに関する情報でした。
最後までお付き合いいただき、有難うございます。
また、別の記事でお会いしましょう!
[ad#kijisita]
◆ピックアップ関連コンテンツ