(https://twitter.com/Karen_Fujii_EH/status/1214900138734280705/photo/2より引用)
元AKB48のメンバーで現在は女優として活躍する島崎遥香さん。
「ぱるる」という愛称でもおなじみの彼女がチャイボーグメイクを披露したことで注目を集めています。
今までのほんわか可愛いイメージからキリっとした美女へ変身!(^^)!
島崎さんのイメチェンでチャイボーグメイクに興味を持った方も多いんじゃないでしょうか。
そんなワケで今回はチャイボーグメイクに注目!
気になるやり方やチャイボーグメイクをするうえでおすすめのコスメを紹介していきたいと思います♪
※記事の内容は掲載時点のものであり、最新情報と異なる場合がございます。予めご了承ください。
◆チャイボーグメイクとはなんぞや?
チャイボーグとはメイクをバシッとキメた強め中国美女を指します。
この投稿をInstagramで見る
色白肌に長めのアーチ眉。
そして、真っ赤なリップを塗った唇が特徴。
ワンホン、紅美女とも呼ばれており、日本でもじわじわと人気を集めているメイクスタイルです。
◆チャイボーグメイクのやり方&おすすめコスメ
パーツごとにチャイボーグメイクのやり方をまとめてみました。
おすすめコスメと合わせてご覧ください♪
まずは基本の下地
中国では自分の肌色よりもワントーン明るいファンデーションを使うのが一般的。
そのため、チャイボーグメイクをする際はベースを白めに作りましょう。
(https://www.instagram.com/p/B2Eh5_3hchj/?utm_source=ig_embedより引用)
イメージは陶器のような白い肌!
カバー力の高いファンデーションを使い、あえての「メイク感」を演出するのがポイントなんだとか♪
そんな肌をつくるのにオススメなのがコチラのコスメたち~(*^▽^*)
MAC「スタジオフィックス フルイッド」
毛穴や小じわなど肌悩みをしっかりとカバーしてくれる優れもの。
マキアージュ「ドラマティックパウダリー」
MAC同様、高いカバー力で支持されるアイテム。
付け心地も軽く、手軽に入手できる点がオススメ♪
これらで土台をつくった後、仕上げにルースパウダーをはたけば綺麗な陶器肌の完成です。
ハイライト&シェーディング
(https://www.instagram.com/p/B5r6PQilY0g/より引用)
チャイボーグメイクは顔の立体感が肝!
鼻筋横、輪郭のシェーディングと鼻筋、こめかみ、顎のハイライトをしっかり入れて顔にメリハリをつけましょう。
おすすめコスメはハイライトとシェーディングが一本にまとまったETUDEHOUSEの「プレイ101スティックDuo」。
そのほか、お財布に優しいセザンヌのシェーディングスティックや
パールグロウハイライトも良き良きです♪
眉毛
(https://www.instagram.com/p/BykcDmDAecz/?igshid=6zi0zwh6nlwtより引用)
チャイボーグメイクの眉は長めかつ濃いめに整えるのがポイント。
眉の毛流れを残しつつ、ふと目に描けば中国美女の眉毛の完成です。
そんな中国美女の眉を描くのにおすすめなのはKATEの「デザイニングアイブロウ」。
3色がセットになったアイブロウパウダーは自然な立体眉を作るのにピッタリ♪
なお、チャイボーグメイクの眉は普段使っているペンシルやパウダーでも簡単にできます。
「いきなりガラッとメイクを変えるのはちょっと…(;’∀’)」
という方は眉から試してみるのもいいですね♪
目元のメイク
この投稿をInstagramで見る
中国美女の間で主流なのは赤×黒の組み合わせ。
これはチャイボーグメイクでも同様で、アイラインはブラックのリキッドアイライナー、アイシャドウは赤みのあるカラーを使用していきます(*^▽^*)9
アイラインを引く際は目じりを跳ね上げ、キャッツアイに。
アイシャドウはタレ目風に塗ると横幅が広がり、デカ目効果を得ることが可能♪
(https://www.instagram.com/p/B4dvinSlaIg/より引用)
そして、忘れてはならないのが下目じり!
下目じりに深い赤や締め色のブラウンをいれることで、よりチャイボーグらしさを演出できます。
最後に黒のマスカラを塗ることもお忘れなく~♪
ここでおすすめするコスメは2つ。
MAYBELLINE「ハイパーシャープライナーR」
汗や水への耐久力が半端ないと評判のアイライナー。
ペン先が細く、書きやすい点もポイント高しです。
KATE「ダークローズシャドウRD-1」
深みのあるカラーが魅力のアイシャドウ。
コスパが良いので、初めてチャイボーグメイクに挑戦する人にもオススメです。
唇のメイク
この投稿をInstagramで見る
チャイボーグメイクのリップは濃いめの赤が基本。
リップブラシを使って輪郭をはっきりとり、リップラインを鮮明に見せるのがポイントです。
「私、唇が薄いんだよねー」
という方は少しオーバー気味に塗るのがオススメ!
ふっくらとした唇を演出できるので、ぜひ試してみてください(#^^#)
そんなリップメイクにおすすめの口紅はコチラ!
mac「リップスティック/ロシアンレッド」
マットな質感のリップといえばmacですよね(*^▽^*)←個人の感想です
発色の良さは言わずもがな。
チャイボーグメイクの仕上げに是非♪
◆チャイボーグメイクでぱるるが変身!気になるやり方やコスメを調査!のまとめ
この投稿をInstagramで見る
チャイボーグメイクで押さえるべきポイントは5点!
①肌はワントーン明るめの色をチョイスすべし。
②ハイライト・シェーディングはハッキリと入れ、顔の立体感を作るべし。 ③眉は長めかつ濃いめに描くべし。 ④アイシャドウは赤色、アイライナー・マスカラは黒を使うべし。 ⑤口紅は赤色を使うべし。 |
以上、チャイボーグメイクのやり方&おすすめコスメ情報でした。
まだ、チャイボーグメイクをしてない方。
これから挑戦する方にとって今回の記事がお役に立てば幸いです(*^▽^*)
それでは、また別の記事でお会いしましょう~♪