なにやら名作と名高い漫画の連載再開が
話題になっていますね~
どうも。
新しく漫画を買うと収納場所に苦労する投稿主です(笑)
はてさて、その名作漫画タイトルは「キャプテン」っていうんですね( ^ω^)
野球漫画というコトは知ってるんですけど
一体どんな漫画なんでしょう?
魔球が大活躍!!みたいなちょっとぶっ飛んでる感じなのかな?
競技は違うけど、テ●スの王子様みたいなww
不朽の名作と言われると俄然読んでみたくなる投稿主。
「キャプテン」がどんな漫画なのか、そして掲載雑誌や発売日がいつなのか。
調べてみる事にしました~\(^o^)/
それでは以下
野球漫画「キャプテン」のあらすじや掲載雑誌、発売日について
まとめた内容となります♪
よければ、ご覧ください( ^ω^)ノ
絵柄が可愛い~♪♪
「巨人の星」みたいな画風を想像してましたw
◆「キャプテン」の掲載雑誌、発売日について
まず、私が1番押さえておきたいポイントから!
掲載雑誌と発売日!!
これがわからないとパラッと立ち読みもできない(←本来してはいけません)
名作漫画の連載再開ということで
デカデカと表紙をかざる可能性は高そうですけど
とりあえずチェック!チェック~!!(^_^;)
まず、掲載雑誌ですがこれはグランドジャンプとのこと。
そして、発売日は2017年4月5日。
発売日まで1か月と少しってトコロか♪
グランドジャンプといえば
「こち亀」の作者として知られる秋本治先生が描く「BLACK TIGER」や
「地獄先生ぬ~べ~NEO」が載ってる雑誌ですね♪
それくらいしか知らないや・・・(^_^;)
公式(グランドジャンプHP)でも告知がされてました♪
◆「キャプテン」という漫画について
「キャプテン」初心者の投稿主が自分の為に調べた内容です(笑)
自己満足ともいうww
足りないところがいくつもあるかと思いますが
ご容赦ください(^_^;)
まずはあらすじ~♪
野球の名門青葉学院から墨谷二中に転校してきた主人公・谷口タカオは、野球部へ入部するためにグラウンドを訪れ、
練習に参加しようと青葉時代のユニフォームに着替えた。そのユニフォームに気付いた野球部員は、
勝手に谷口を名門青葉のレギュラー選手だったと思いこんでしまう。
しかし実際は、谷口は2軍の補欠でレギュラーにはほど遠い選手だった。
そのことを気が弱くて言い出せない谷口は、周囲の期待に応えるべくすさまじい陰の努力を続け、
ついにはキャプテンに選ばれるまでになり、チームを引っ張っていく。
ウィキペディアより引用
こ、これはツライ・・・(´・w・)笑
まぁ。野球の名門校が転入してきたら
十中八九「野球が上手いひと」っていうレッテル貼っちゃうよね~
ブラジルの人はみんなサッカーが上手みたいなww
読んだことがないので詳しく掘り下げたりはできませんが
2軍の補欠でレギュラーから遠い存在だった主人公が
周囲の期待に応えられるよう努力に、努力を重ねて
最終的にはキャプテンとなりチームを引っ張る存在になるという部分は
あらすじ読んだだけでもスゴイなと思いました(^ω^)
ビックリ超人大集合!!みたいな漫画ではないんですね(笑)
ちなみに続編のあらすじは
「高校3年生になった谷口、高校最後の夏の戦いが始まる。
墨谷二中で彼の後を継いでキャプテンを務めた丸井、イガラシらとともに、甲子園を目指して猛特訓開始ー!!」
とのこと。
コレを読む前にちゃんとキャプテンを読んだ方が
より感情移入できそうだな(^_^;)
◆作者について
続編ももちろん作者である「ちば あきお」先生が描くものだと
思ってましたが、なんと41歳という若さで1984年に亡くなってるんですね・・・
若すぎる・・・(T~T;)
じゃぁ、誰が描くの??ってことになるんですけど
『おれはキャプテン』『グラゼニ』で知られるコージィ城倉先生が担当されるそうです。
「こんなのキャプテンじゃない」とか言わないでね♥」に
腹筋持ってかれたww
◆まとめ
・「キャプテン」の掲載雑誌はグランドジャンプ
・発売日は2017年4月5日
・コージィ城倉先生が担当
「キャプテン」を読んで、それから続編に取り掛かるか
続編読みつつ、「キャプテン」も読んでいく同時進行スタイルでいくか
それが問題・・・(笑)
コメント
[…] →「キャプテン」の掲載雑誌や発売日はいつ?連載再開する野球漫画が気にな… […]