黒川光博(とらや)の出身大学や年収は?妻や子どもの存在も気になる!

Sponsored Links

2018年1月9日放送の「マツコの知らない世界」に「虎屋(とらや)」の社長 黒川光博氏が出演します!

今回は、この黒川光博(くろかわ みつひろ)氏のプロフィールや経歴(出身大学)のほか、年収、ご家族(嫁、子ども)について調べてみようと思います。

それでは、どうぞご覧ください!(^^)!

◆黒川光博社長のプロフィールや経歴

(https://www.toraya-group.co.jp/toraya/corporate/ceo/より引用)

名前:黒川光博 (くろかわ みつひと)/虎屋17代当主 代表取締役社長

生年月日:1943年生まれ 74歳

出身地:東京都

出身大学:学習院大学法学部卒

趣味:読書

黒川社長は創業500年の老舗「虎屋」の17代当主(代表取締役)です。

1年ですら長く感じるときがあるのに、500年って・・・

とんでもない歴史を持ったお店(企業)であることは、能天気なラマでもわかります。

きっと子どもの頃から、「虎屋」のなんたるかを学び、そのまま就職されたんでしょうね~

と、思いきや・・・

意外なことに黒川社長は前職があることがわかりました。

そんな黒川社長の大学卒業後の経歴を極々簡単にまとめてみたので、こちらをご覧ください♪

・大学卒業後、富士銀行(現:みずほ銀行)に入社

↓↓

・1969年に株式会社虎屋に入社。

 5年間現場工場で現場工場での勤務、自社の和菓子製品の基礎を学ぶ。

↓↓

・1991年 代表取締役に就任。現在に至る。

いや、簡潔すぎるだろ!!

という突っ込みは敢えて、聞こえないフリをします(笑)

その他、黒川社長は社長業務とは別に全国和菓子協会会長、全日本菓子協会副会長、一般社団法人日本専門店協会会長等を務めているとのこと。

なかなか、多忙な方のようです(^-^;)

少なくとも私より多忙であることは間違いないw

◆年収

公表はされておらず、詳細はわかりませんでした。

この辺は分かり次第、追記したいと思います。

ちなみに、大企業の社長の平均年収は4,000万円ほどとのこと。

「虎屋」は長寿かつ大企業なので、黒川社長の年収も4,000万前後はいくんじゃないかなぁ~と投稿主は思ったり・・・

まぁ、これは参考程度の情報なので流していただいて結構です(笑)

◆家族について

黒川氏の家族は5人家族、家族構成は妻、息子1人、娘2人であることがわかりました。

奥様の名前は黒川由紀子さん。

現在、上智大学で心理学者として勤務をされているとのこと。

また、長男である息子さんの名前は黒川光晴(くろかわ みつはる)さんです。

(http://www.d-department.com/jp/archives/shops/32294より引用)

名前:黒川光晴 (くろかわ みつはる)/専務取締役

2008年米・マサチューセッツバブソン大学経営学部卒業。

同年虎屋入社、東京工場で菓子製造に従事。

2010年仏・とらやパリ店勤務。一旦休職し、2012年より貿易会社勤務、UAE、サウジアラビア、シンガポールなどで2013年初旬まで勤務。

同年に虎屋に復職後、社長室勤務に。

2014年よりTORAYA CAFÉ事業部担当。

(http://www.d-department.com/jp/archives/shops/32294より引用)

光晴さんが事業担当をしているTORAYA CAFÉはインスタ映えしそうなお洒落な店内と和スイーツが特徴です。

あんとチョコの組み合わせ・・・

どんな味になるのか、まったく想像できないけど、見た目が可愛いのでアリですね♪

食べてみたい!!

これは行ってみた~い!!

が、しかし・・・

福岡にTORAYA CAFÉはまだ無いので、私が店舗に足を運ぶ日は当分なさそうです(笑)

ということで、その日が来るまでは「とらや」の羊羹を満喫しようと思います。

◆まとめ

・黒川光博氏は「虎屋」17代目当主 兼 代表取締役社長。

・出身大学は学習院大学法学部。

・家族は妻、息子、娘が2人の5人家族。

以上、黒川光博氏に関する情報でした!

黒川社長が「マツコの知らない世界」でマツコさんとどんなトークをするのか、色々と楽しみですね~

Sponsored Links

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする