花個紋ってなに?誕生日から簡単に診断できる話題の占いをチェック!

気になるものをみつけちゃいました!!

誕生日ごとにそれぞれ花の紋が設定されているという「花個紋」!

自分の誕生石や誕生花を診断する診断モノ

弱いんですよね~ 😀

と、いうことで私も早速やってみました(笑)

Full Frame of Flowers

◆花個紋とは

冒頭でも触れましたが花個紋とは花がモチーフとなっている紋を指し、

4年に一度の閏年だけにある2月29日もいれて計366日分の種類が

準備されています♪

この花個紋は一日に一つずつ、その日を象徴する花の姿、性質、歴史を踏まえ、

その日を祝福する「しるし」として考えられたそうです。

また、それぞれの花個紋は開花時期に準じているわけではないようで、

昔からある日本の伝統行事や節句などイベントにちなんだ花も

取り入れられているんだとか!

◆実際にやってみた!!

それでは、噂の花個紋をやってみました~(*^w^*)

%e7%84%a1%e9%a1%8c

ちょっと見づらいですが、内容はこんな感じ↓↓です

月輪に宵の明星/つきのわによいのみょうじょう

【個意ことば】挑戦

向上心の強い実践派のしっかりした人。

やってみなければわからないがモットー。何事も自分自身で確かめるあなた。

周囲に流されるような事のないしっかりした人です。

経験に基づくあなたの発言に周囲も一目置いています。

【花名】宵の明星 別名:シカイナミ

夕方いっせいに花を開き、数時間で閉じてしまうことを、宵の明星にたとえた名前です。

・・・・(゜□゜ )

なんだかかっこいい!!(笑)

あ、シカイナミ(四海波)ってこんな花でした 😀

2_sihaibo

多肉植物とは思わなかった(*^m^*)

◆まとめ

誕生石だと月ごとの区切りなので、こういう日別のものは

自分専用のシンボルって感じで嬉しいですね♪

ちなみにiphoneだと専用のアプリでできるみたいですよ~(*^w^*)

誕生日花占い 366日の花個紋でチェックしてみてくださいね☆☆

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする