今日(5月6日)、大阪・オリックス劇場にて
開催された「第52回上方漫才大賞」で
「海原やすよともこ」という女性コンビが
大賞を受賞されましたね~
こちらの方々、なんと2012年にも同大会で
大賞を受賞されているらしく、
コンテスト史上初の快挙とも言われています!!
さて、2度の大賞受賞を成し遂げた
「海原やすよともこ」というコンビ。
じ・つ・は・・・
わたくし、よく分からないのですorz
スゴイことを成し遂げたというコトだけは
なんとなく感じ取れるんですけどね~(^_^;)
と、いうことで今回は現在話題となっている
女性コンビ「海原やすよともこ」について
調べてみようと思います。
私が気になっているコトはこの3点♪
①海原やすよともこの年収
②プロフィールや経歴
③家族(夫、子ども)について
それでは、さっそく調査開始です( ^ω^)/
すごい強そうだ・・・
◆海原やすよともこのプロフィール
ちょっと前後しますが、
まずはプロフィールや経歴について
観ていきましょう♪
名前:海原 やすよ (うなばら やすよ)
本名:宮本 康世 (みやもと やすよ/旧姓は梅本)
生年月日:1975年10月14日 44歳
立ち位置:左
担当:ツッコミ(結成時はボケ)
名前:海原 ともこ (うなばら ともこ)
本名:前田 智子 (まえだ ともこ/旧姓:梅本)
生年月日:1971年12月27日 45歳
立ち位置:右
担当:ボケ(結成時はツッコミ)
おぉ!!お二人は姉妹なんですね~
(お姉さんが海原ともこさん、妹がやすよさん)
ちなみにおばあ様、お父様も漫才師とのこと。
また、おばあ様、お父様も上方漫才大賞を
受賞されているそうです。
つまり、お二人は上方お笑い界の
名門一家の出なんですね~
「海原お浜・小浜」のお浜さんがおばあ様。
お父様は「海原かける・めぐる」のかけるさん
(※ちなみに写真左の男性は後の池乃めだかさん!)
上方お笑い界の名門に生まれて
自分の同じ道を目指すってなるとかなりの
プレッシャーがあると思うんですよ~
そんななか、お二人は2度の大賞を受賞したワケで・・・
いやはや、コレはスゴイとしか言えませんね!!
◆経歴
子どもの頃から2人でよく漫才をされていた
やすよさん、ともこさん。
小学校の頃から漫才の稽古を受けられていた
そうです。
1985年にはテレビで祖母お浜さんの前で
漫才を披露したこともあるそうな!
弟子入りをし、正式にコンビを結成したのが
1992年2月とのこと。
(弟子入り先は中田カウス・ボタンのボタンさん)
デビュー後のお二人の受賞歴はコチラ!
1994年
今宮子供えびすマンザイ新人コンクール
第15回 香川登枝緒賞
1995年
NHK新人演芸大賞 演芸部門大賞
上方漫才大賞 新人奨励賞
1997年
上方漫才大賞 新人賞
2005年
上方お笑い大賞 最優秀技能賞
2008年
上方漫才大賞 奨励賞
2012年
上方漫才大賞 上方漫才大賞
2017年
上方漫才大賞 上方漫才大賞←New!!
◆お二人の年収について
「海原やすよともこ」として
テレビ数本、ラジオ、地方への営業等々で
活躍中のお二人。
芸歴はと吉本(所属事務所)では
中堅クラスになるようです。
さて!!
気になる年収ですが、色々と調べた感じ
1000万円ぐらいなんじゃないかと・・・
まぁご本人が公表していないので
あくまで投稿主の予想です。笑
◆結婚しているのか?
結論からいうと、お二人とも結婚されています。
それでは、それぞれのご家族について
見ていきましょう♪
まずはお姉さんのともこさんから~(^ω^)ノ
2003年に1度離婚を経験されているともこさん。
その3年後(2006年)に元男闘呼組の前田耕陽さんと
再婚をしています。
お子さんは2人。娘さんと息子さんです。
続いてやすよさん。
2005年12月に当時オリックス・バッファローズの
投手だった宮本大輔さんと結婚をされています。
お子様については、ちょっと情報がなく
わかりませんでした~
◆まとめ
・海原やすよともこは姉妹で活動中の
漫才コンビ。
・年収は不明。1000万円くらい?
・ともこさんの旦那さんは元男闘呼組の
前田耕陽さん。お子さんは2人
・やすよさんの旦那さんは元オリックス・
バッファローズの投手宮本大輔さん。
お子さんについては不明。
以上が海原やすよともこについて
調べた内容になります。
すでに活躍中の方々ですが、今後ますますの
活躍をお祈り申し上げます(^ω^)