ふと、ツイッターを見ていたら「李信恵(り しね)」という女性の名前をトレンドワードの中でみつけました。
なんでも在日韓国人フリーライターとして活躍をされている女性らしく、通名は林田リンダというそうです。
なぜ、この女性がツイッターのトレンドワードに入ってしまったのか・・・
その経緯についてココでは触れませんが、なにぶん初めて聞く女性の名前。
ちょ、ちょっと気になるやないか!!笑
ということで、この記事では李信恵さんの経歴や学歴(出身大学)、そしてご家族(夫や子ども)について調べてみようと思います。
一体、どんな経歴をもった女性なのか。
私と同じように気になったそこのアナタ!!
良ければ、最後までお付き合いくださいね(^ω^)
◆李信恵(り しね)さんのプロフィール
名前:李 信恵/이(리)신혜 (り しね)
通名:林田 リンダ
生年月日:1971年8月18日 46歳
出身地:大阪府東大阪市 在日朝鮮人2.5世
出身大学:大阪芸術大学
李さんは現在、フリーライターとして活動をされている女性です。
ライター歴は長く、大学在籍時から女性誌や地域情報誌等で執筆活動をされていたとのこと。
◆経歴
大学卒業後の李さんの経歴はコチラ!
・大阪芸術大学卒業後、フリーライターとして活動。
→インターネットのニュースサイト(アジアプレス、ガジェット通信、サーチナ)や日刊ゲンダイに執筆。
→日本国内では差別問題、教育問題、慰安婦問題に関連した分野の執筆がメイン。
・2014年 やよりジャーナリスト賞を受賞。
・2015年 自身初の著書を出版。
李さんが受賞されてい「やより賞」ですが、これはNPO法人「女たちの戦争と平和人権基金」主催の賞です。
21世紀を戦争と性差別のない世紀にするために、社会的弱者とされている人たちとともに、広くアジア地域を中心に草の根で活動を続ける、勇気と責任感のある女性アクティビスト、ジャーナリスト、アーティスト(あるいはその集団)がやより賞の対象
(http://www.wfphr.org/yayori/award/yayori.htmlより引用)
また、上記執筆活動と並行して李さんはLGBT関係に対するデモへの支援活動や日韓関係、在日、ヘイトスピーチなどの問題に関する番組を制作し日々情報発信をされています。
とても活動的な方ですね!
腰が重たすぎる投稿主としては、そのバイタリティー見習いたいかも・・・苦笑
◆ご家族について
気になる李さんのご家族情報!
2014年に「やよりジャーナリスト賞」を受賞した際にプロフィールの中で
日本人の夫、高校生の息子、愛犬キムチと暮らす。
(http://www.wfphr.org/yayori/award/j_2014.htmlより引用)
と明かしています。
◆まとめ
・李信恵(り しね)さんは現在、フリーライターとして活動する女性。
・李信恵(り しね)さんの出身大学は大阪芸術大学。
・日本国籍の旦那さんと息子さんの3人家族。
以上が李信恵さんについて調べた内容です。
少しはお役にたったでしょうか?
今回の記事が少しでも役立てば、嬉しいな。と思います。
以上、本日はここまで!!
最後までお付き合いいただき、有難うございました(^ω^)