化粧下地の塗り方は?お薦めコスメや時短で長持ちする方法をチェック!

Sponsored Links

化粧をする時間を短縮したい。

でも、化粧は長持ちさせたい。

と常々考えている投稿主です。

どうも~(^ω^)ノ

そんな我儘が実現可能なのか

気になって、今回自分で調べてみる事に

した次第です。

私が知りたいのは

時短ができて

かつ

化粧が長持ちする下地の塗り方!!

あ、あと巷のお薦めコスメも!!

それでは、早速

いってみましょう~♪♪

明日から実行可能な方法や

コスパの良いオススメコスメが

あったらいいな(^ω^)

◆時短!化粧下地の塗り方

以前は、おでこ・鼻・両頬・あごに

置いてそこから広げる

所謂5点塗りをしていた投稿主。

これが意外と面倒くさい・・・orz

時短できる塗り方がないものかと

調べた所、最近注目されているのが

スキンケア塗りというやり方!!

乳液や化粧水を掌でなじませる感覚で

下地を肌になじませるやり方なんだとか。

実際の手順をまとめてみました♪

STEP.1

パール粒大を手のひらに出し、手を

こすりあわせる。手のひら全体に下地が

広がればOK。

STEP.2

頬など広い部分から始める。

手のひら全体で顔全体を

包み込みながらペタペタと

動かし、内側→外側へ向かっていく。

STEP.3

小鼻の脇や目の際など

細かい部分は指の腹に残ったものを

馴染ませていく!

※薄づきに仕上がるため崩れにくくなる。

STEP.4

全体になじませたら、

ティッシュを顔にふわっとかける。

軽く押さえてフィットさせる

イメージ( ^ω^)

STEP.1で下地を手のひらで

擦りあわせるのは下地を

温める事で下地の伸びがよくなり、

肌馴染みが良くなるため( ^ω^)

STEP.2のペタペタと軽く押さえながら

馴染ませる方法はスタンプ塗りと

いうそうです♪

色々あるんですね~ww

◆おすすめ下地

ここでは用途別に紹介します!

先ずはテカリ防止用の部分下地~♪

CANMAKE / ポアラップジェル

価格:600円(税抜)

ベースメイク以外にも化粧の上から

使える優れもの♪

化粧直しで使えるのは有難いですよね~

ヴィセ / Tゾーンマットキープ

価格:1,000円

Tゾーン、小鼻のテカリを防ぎ、

つるんとした肌に仕上がる下地。

化粧直しとしても使用OK

続いて下地です♪♪

下地選びに大事なのは

赤みやくすみなど、一番気になる悩みに

合わせるコト!

たとえば・・・

顔の赤みが気になる人はグリーンの下地

RMK / ベーシックコントロールカラー

価格:2,000円(税抜)

ニキビ跡や赤みをカバーできる下地!

肌のきめを整える効果もあり♪

そ・し・て

肌のくすみが気になるなら

オレンジの下地が最適♪♪

エレガンス / モデリングカラーベース

価格:4,500円(税抜)

みずみずしい発色が特徴で、くすみを

追い払ってくれる頼れる子w

この下地はメイクのプロにもファンが

多い名品とのこと!

だからこそのこのお値段・・・(^_^;)

いつか自分へのご褒美として

購入したいものですw

あ、コントロールカラーの効果を

まとめたものがコチラです( ^ω^)

参考までにどうぞ~♪♪

さて、最後にもぅ1つ!

投稿主が個人的に推したい

下地があります!!

私は混合肌なので乾燥もするし、

テカリもするという二重苦・・・orz

そんな私がヘビロテ中の下地がコレ!

ソフィーナ(プリマヴィスタ)の

皮脂くずれ防止化粧下地~!!

値段:2800円(税抜)

化粧崩れの原因である皮脂を広げない

耐皮脂処方がすごくうれしい下地w

私はもぅ2年くらいこの下地を

使い続けてます♪♪

◆まとめ

・下地の塗り方はスキンケア塗り

 

 おすすめ

時短もでき、肌にもなじみやすい

・下地は自分が一番気になる悩みに

 合わせると良い

ちょっとまとまりにかけますが

調べた内容(化粧品カウンターの

お姉さんから聞いた話含め)は以上です。

化粧で時短ができたら、もぅ少し

睡眠時間がゲットできるな・・・という

思いから書き上げた記事でした(笑)

ここまで読んでいただき、

有難うございます(^ω^)♥

※お化粧関連の記事

ナベメイクってなに?2017年春夏流行必至のトレンドメイクを調べてみた!

ナベメイクのやり方やコツは?おすすめコスメを知って実行したい!

Sponsored Links

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. […] →化粧下地の塗り方は?お薦めコスメや時短で長持ちする方法をチェック! […]

  2. […] →化粧下地の塗り方は?お薦めコスメや時短で長持ちする方法をチェック! […]