仕事を探すとき、仕事が決まったとき
色々と不安はつきものですよね~
就職が決まったものの、
ブラックだったらどうしよう??
的なことを就業当日までウダウダ
考える投稿主です(笑)
ブラック企業、ホワイト企業という言葉が
一般的になってから働く側・雇う側
双方ともに神経質になってる部分なんじゃないかと
勝手に思ってます(^ω^)
そんなブラックだかホワイトだか
騒がれている昨今、なにやら新しい組織が
出来ましたね~
その名も
一般社団法人ホワイト認証推進機構
色々、気になること山の如しですが
今回わたしがスポットを当てたいのは
代表理事の仙谷由人(せんごく よしと)という人物。
第三者的立場からホワイト認証をしてくれる
組織のトップってどんな人なんだろう?という
純粋な興味ですw
ではでは、仙谷由人氏の出身大学(学歴)や
経歴、家族(妻や子ども)ことについて
早速、調べてみようと思います!
良ければ、最後までお付き合いください♪♪
「え?こいつ、仙谷由人も知らないの!?」
と思った方、いらっしゃるかと思いますが
そうです。知らないのですorz
なにせ、政治・政治家さんにこれまで
興味を持ったことがなかったもので・・・(^_^;)
最近やっと興味を持って色々と調べている
トコロなので、温かい目で見守っていただけると
幸いです(苦笑)
◆仙谷由人氏について
名前:仙谷 由人 (せんごく よしと)
生年月日:1946年1月15日 71歳
出身地:徳島県徳島市
出身校/大学:徳島県立城南高等学校 卒業
東京大学法学部 中退
2014年に引退された有名な政治家さんなんですね~
全然、記憶にないや(^_^;)
ざっくりと経歴を並べるとこんな感じですw
1966年
東京大学法学部進学
1968年
東京大学在学中に司法試験合格。
大学はのちに中退
1971年
弁護士活動を開始。
労組事件や日本教職員組合関連の案件を扱う。
1990年
衆議院選書初出馬・初当選
日本社会党に所属
1993年
衆議院選挙に再出馬するも落選。
党を離脱し、四国市民ネットワーク代表を経て
旧民主党に参加
2004年
民主党次の内閣の「ネクスト官房長官」に就任
翌年、9月「ネクスト厚生労働大臣」に就任
・・・さすが現役時代が長かった方なので
経歴が長いorz
ダラダラ書いても仕方ないので
さらに端折って書くと(端折るなw)
2004年以降、内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)、
内閣府特命担当大臣(「新しい公共」担当)、
内閣官房長官(第78代)、法務大臣(第86代)、
拉致問題担当大臣、民主党代表代行などを歴任されてます。
き、気力がもたんかったじゃぁ~・・・w
個人的に調べていて、一番記憶に残ったことは
この話↓↓
2011年東北地方太平洋沖地震に際して、
計画停電が社会に与える影響を東京電力に
問い合わせたが、「ご不明な点はカスタマーセンターまで」と
書かれた紙がファクスで送られてきた。
仙谷はこの扱いに激怒し、事態にあたっている東京電力担当者を呼びつけ、
「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」と怒鳴った。
(ウィキペディアより引用)
色々と貢献されている方なのかも
しれませんが、この発言だけで
あまり良いイメージが持てない私です(^_^;)
過去の発言が関係しているのか
このホワイト企業設定団体・代表理事を
担当することに関して、ツイッターの反応など
手厳しいコメントが目立ったことも印象的でした(苦笑)
仙谷とか怪しすぎる(苦笑)癒着の匂いしかしないwww
「ホワイト企業」認定団体設立、仙谷由人代表「労使双方にメリット」実態調査を徹底 https://t.co/LNTNI9lPxu #niconews
— ヒロポン@ビギン風 (@kiacrons) 2017年3月15日
おいおい!代表が超絶どす黒じゃねーか!wwホワイトと認証されたくば金を積めってか?
「ホワイト企業」認定団体設立、仙谷由人代表「労使双方にメリット」実態調査を徹底 https://t.co/iLVBxtgnuj #niconews
— 菊地 (@kikuchikoma) 2017年3月15日
◆家族(妻や子ども)について
奥様について、詳細な情報を
見つけることはできませんでした~
ただ、仙谷氏が官房長官時代に
奥様に関するコメントを出されていました。
「仕事にかまけて育児をしなかったことを
今も妻に避難され、反省している。」
家庭内では奥様のほうが強そうな感じですねw
お子さんについてですが、
過去に長男への政治資金支出に
関する問題が出ていたので何人か
お子さんはいるんでしょうね~
ちなみにご子息(長男)の年齢ですが
政治資金支出問題があった2010年、
当時の年齢が36歳ということだったので
現在は43歳くらい・・・かな。
そうなると、兄弟がいた場合
年齢的には30代~40代ってトコロか・・・
よっぽど年齢差が開いてない限りは(・-・)
◆まとめ
・仙谷由人氏の出身大学は
東京大学法学部(中退)
・妻に関する情報は今のところなし
今後、色んな企業のHPやタ●ンワーク的な
雑誌で「当社はホワイト認証受けました!!」みたいな
表示を目にすることになるんですかね~
あまり考えたくないけど
「山吹色のお菓子」みたいなもので
「ホワイト認証」をゲットする企業も
ありそうだなぁ・・・(苦笑)
なんてね~(^ω^;)