どうも。
これまで経験したことのない職種で
働くことが決まった投稿主です。
面接の段階で色々とやらかしてたので
受かることはないだろう。と思っていたら
まさかの採用。
あれよ、あれよと数日間の研修を受けたわけですが
まぁ~不安が消えることなんてないですよねw
とはいえ、逃げることもできないので
研修で頂いたテキストを読んで明日に備えようと
思いますorz
あ・・・でも逃げたい(泣)
さて、私のどうでもいい話はここまでにして
本題に移りましょう♪
yahooの急上昇ワードを観ていたら
「亀海喜寛/かめがい よしひろ」
という名前を発見!
「なにかあったのかな?」と調べてみると
亀海さんがプエルトリコのスター選手で
元4階級制覇王者のミゲール・コットと
対戦することが決まったとのこと。
なるほどね~。と話題になっている理由に
納得しつつ同時に考えるのはファイトマネー。
今回の対戦はビッグマッチらしいので
一体いくら発生するのか金に汚い投稿主は
気になるワケですよ(笑)
ついでに言うと、亀海選手とコット選手の
経歴やプロフィールも気になるので
ちょっと調べてみようと思います!(^^)!
ボクシング初心者なので不足している点、
多々あるかと思いますが、「暇つぶし程度に
見てやるよ。」という方はどうぞ最後まで
お付き合いいただければと思いますw
優しそうな顔立ちですね~
素敵(^ω^)♪♪
◆そもそもファイトマネーって?
よく耳にするけど、仕組みとかわかってないので
あらためて調べてみましたw
ファイトマネー
プロスポーツにおいて、試合に出場した選手に対して支払われる
報酬のことである。試合給とも呼ばれ、年俸や賞金などとは別に支払われる。
競技によっては年俸などを1試合当たりに換算したものを出場給とする場合もある。
(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%A0%B4%E7%B5%A6より引用)
プロボクシングのファイトマネーは
見込み収入によるそうです。
テレビがつくのか、チケットが売れるのか
プロボクサーの人気で決まってくるんですね~
さて、今回話題になっている亀海選手ですが
過去のファイトマネーはこんな感じ。
2014年/ロバート・ゲレロvs亀海喜寛
ファイトマネー
ロバート・ゲレロ 100万ドル(1億円)
亀海喜寛 75,000ドル(760万円)
2016年/ヘスト・ソト・カラスvs亀海喜弘寛
ファイトマネー
ヘスス・ソト・カラス 3万5千ドル(約360万円)
亀海喜寛 3万ドル(約310万円)
さて、8月26日に行われる今回の対戦の
ファイトマネーですが今のところ公式からの
発表はなく分かりませんでした~(´・_・‘)
ただ、今回の対戦は米大手ケーブルテレビ
「HBO」が生中継する予定のようなので
結構な額のファイトマネーが発生するのでは??
と勝手に思っていますw
このあたりはまた発表があり次第、
追記していきたいと思います。
◆亀海選手・コット選手について
ここでは亀海選手・コット選手の
プロフィールや経歴をみていきたいと思います。
先ずは亀海選手!!
名前:亀海 喜寛 (かめがい よしひろ)
通称:MAESTRITO
階級:スーパーウェルター級
生年月日:1982年11月12日 34歳
身長:175㎝
出身地:北海道札幌市
スタイル:右ボクサーファイター
2011年に米国デビューを飾ってる亀海選手は
2014年に元複数階級制覇王者ロバート・ゲレロ選手と
好勝負を演じたことで米国での知名度が上がったそうです。
昨年はメキシコのヘスス・ソト・カラスと2度に及ぶ
激闘を披露し、米メディアが選ぶ年間最高試合に
ノミネートをされたんだとか!!
プロボクシングでの戦績は32選27勝(24KO)3敗2分。
通称の「MAESRITO(マエストリート)」は
スペイン語で「小さな教授」という意味。
これはメキシコ出身の元WBO世界ウェルター級王者
ホセ・ルイス・ロペス選手のニックネームから
拝借したそうです(^ω^)
自分から名乗りだしたものがしっかり
定着しているということは、元となった選手に
負けないけの結果をだして認めらた!!
というコトだと思うんですよ。
それなのに、「スゴイなぁ~」という言葉でしか
表現できない投稿主ですorz
続いてミゲール・コット選手!!
名前:ミゲール・アンヘル・コット・バスケス
通称:Junito
階級:ミドル級
生年月日:1980年10月29日 36歳
身長:173㎝
出身地:アメリカ合衆国ロードアイランド州
国籍:プエルトリコ
スタイル:オーソドックス
この一文だけでボクシング初心者の私でも
スゴイことは分かります。
S・ライト級からミドル級まで4階級を制し、
何よりフロイド・メイウェザー、マニー・パッキャオら
世界のスーパースターと拳を交えてきた歴戦の雄。
(http://boxingnews.jp/news/48098/より引用)
そんなコット選手ですがボクシングを始めた
きっかけはダイエット目的だったとのこと。
幼少時代はちょっとふくよかだったんですね~
しかし、ここからボクシングの才能が
開花するわけなので何がきっかけになるのか
分からないものですな。
コット選手がスキニーボーイでダイエット不要だったら
いまのキャリアはなかったわけだし(笑)
コット選手のプロボクシングでの
戦績は45選40勝(33KO)5敗。
◆まとめ
・亀海選手とコット選手の対戦は2017年8月26日。
ファイトマネーは現在、不明。
・亀海選手の戦績(プロボクシング)は
32選27勝(24KO)3敗2分。
・コット選手の戦績(プロボクシング)は
45選40勝(33KO)5敗。
手探りで調べてまとめたモノなので、
色々と足りてないコトばかりかもしれませんが
最後までお付き合い頂き有難うございます(^ω^)
お二人の対戦までには、もぅちょっと知識を
深めていきたいな。