こんにちは。
そろそろバレンタインに向けて、どこのチョコを買うか考えだしたラマです(*^^*)
私の妹は自分用のチョコ予算を組んで、いつ買いに行くか予定を立てていましたw
さて、今回わたしが注目するのはベルギー王室御用達ショコラティエ エルマン・ヴァンデンダー氏のブランド「ヴァンデンダー(VAN DENDER)」!!
(https://item.rakuten.co.jp/kikuya-oita/season-36より引用)
毎年、バレンタインの時期になると期間限定で日本で購入ができるのでコレを楽しみにしている女性も多いと聞きます。
ということで・・・
2018年にヴァンデンダーから発売される商品の中身や値段、その他ネット通販や事前予約の可否について調査開始ー!!
◆ヴァンデンダーバレンタイン2018
ヴァンデンダーから今年もたくさんの魅力的な商品が発売されます!
全部を紹介すると、結構なボリュームになるのでココでは私が惹かれたものを何点か紹介したいと思います♪
①VANDENDERプラリネショコラ
(http://www.kikuya-oita.net/products/detail.php?product_id=158より引用)
値段:756円(税込)
内容:2個入り
パレ オール ノアール(画像左)
酸味のあるガナッシュをヴァンデンダーオリジナルのダークチョコでコーティングした一品 |
クール フランボワーズ(画像右)
フランボワーズのガナッシュをホワイトチョコレートでハート形に仕上げたもの。 |
どちらかというと本命チョコっていうより義理チョコまたは友チョコに適してるかな(*^-^*)♪
あ、でも大所帯の職場でこの商品をばら撒こうなら、そこそこお高くついちゃいますねw
②VANDENDERプラリネ カボッスショコラ
(https://item.rakuten.co.jp/kikuya-oita/season-41/より引用)
値段:2,052円(税込)
内容:5個入
※画像左から
カラメル・シュクレ・サレ
塩見のあるバターキャラメルをホワイトチョコで
閉じ込めた一品。
フレーズ・デ・ボア
甘酸っぱいのイチゴのガナッシュとホワイトチョコを組み合わせたガナッシュ。
ピーカンナッツ
カラメリゼしたピーカンナッツを粉砕。
それをガナッシュに混ぜ込み、ミルクチョコレートで閉じ込めた一品。
ピスターシュ
ミルクチョコとピスタチオのガナッシュ。
さっぱりとしたレモン風味が特徴。
プラリネアマンド
ジャンドゥーヤ(焙煎したナッツ類のペーストとチョコレートを合わせたもの)にカラメリゼしたアーモンドを混ぜ合わせ、ダークチョコで閉じ込めたショコラ。
ショコラの形、とても特徴的ですよね~
最初、「葉っぱの形なのかな?」と思ったりもしましたが違いましたw
これは商品名にもある「カボッス(カカオの実)」をイメージしているとのこと。
形に関して気づく人は少ないと思うので、このチョコを渡すときに薀蓄(うんちく)として披露するのも・・・
アリだと思います(笑)
③VANDENDERプラリネショコラ
(http://www.kikuya-oita.net/products/detail.php?product_id=163より引用)
値段:2,052円(税込)
内容:9個入
ドーム ヴァン ルージュ
赤ワインのゼリーとガナッシュをオリジナルダークチョコでドーム型に仕上げた一品。 |
マダガスカル
マダガスカル産のカカオを使った一品。 苦みと酸味のあるスパイシーなガナッシュをダークチョコでコーティング。 |
ドーム フリューイ デ ボア
中はストロベリー、ブルーベリーなどのミックスベリーをブレンドしたガナッシュ。 |
ペルー
ペルー産のカカオを使った一品で、軽い酸味と洋ナシのような香りが特徴。 |
クール フランボワーズ
ハート形のチョコ。 フランボワーズのガナッシュとホワイトチョコの組み合わせ。 |
メキシコ
メキシコ産のカカオを使用。 程よい苦みと酸味のバランスがよく、まろやかなガナッシュが楽しめる一品。 |
ドーム カラマンシー
カラマンシーは柑橘系のトロピカルフルーツのこと。 酸味のあるガナッシュをドーム型に仕上げた一品。 |
ヴェネズエラ
ヴェネズエラ産のカカオを使用。 ナッツとフルーツのような香りのガナッシュが楽しめる一品。 |
ドーム ヴァン ブラン
白ワインのゼリーとガナッシュをミルクチョコレートでドーム型に仕上げた一品。 |
ドーム型のチョコのカラフルな見た目と可愛さにハートを射抜かれましたw
本命に贈って良し、自分へのご褒美として購入しても良し!ってやつですね♪
以上、投稿主が気になった商品たちでした~
ヴァンデンダーは百貨店などで行われるバレンタインフェアといった催事でよく見かけるブランドなので、気になった方は足を運んで直接商品をみるのもいいと思います。
店員さんが詳しく商品の紹介をしてくれるし、会場によっては試食ができますからね♪
あ、参考までにお値段の幅ですが、調べた感じ一番お手頃なもので756円(税込)、内容・価格ともにゴージャスなものになると5,940円(税込)でした。
◆予約はできる?
ここでは
「忙しくて買いに行く暇がないわ~」
「人混みはちょっと・・・」
といった方に向けての情報ですw
気になるヴァンデンダーの予約は現在、バレタイン期間限定商品として楽天で予約受付中です♪
お届け期間は2018年1月22日(月)~2月28日(水)まで!
希望日にあわせた配送は可能ですが
「2月14日までに手元に届いてほしい!!」
という方は2月8日12時59分までに注文を済ませる必要があります。
2月8日13時以降の注文は2月15日以降のお届けになるので要注意!
◆まとめ
・ヴァンデンダーバレンタイン2018のチョコはネット通販、事前予約が可能。
・2個入り~20個入りのものまで種類は多数!
・値段は756円(税込)~5,940円(税込)。
以上、ヴァンデンダーバレンタイン2018の最新情報でした♪
今回の情報はお役にたったでしょうか?
大切な人に、自分用に、はたまたバラ撒きように・・・
買う目的は様々だと思いますが、一番満足する商品を購入したいものですね~
ではでは、今日はここまで!
最後までお付き合いいただき、有難うございました(*^-^*)
※バレンタイン関連記事
ピエールマルコリーニバレンタイン2018の内容は?値段や予約方法もチェック!
ルタオバレンタイン2018にケーキセットがお得!値段や内容を紹介!
サロンデュショコラ2018福岡の開催日程は?時間や場所も知りたい!
コメント
[…] ヴァンデンダーバレンタイン2018の中身は?値段や予約も調べてみた! […]
[…] ヴァンデンダーバレンタイン2018の中身は?値段や予約も調べてみた! […]
[…] →ヴァンデンダーバレンタイン2018の中身は?値段や予約も調べてみた! […]
[…] ヴァンデンダーバレンタイン2018の中身は?値段や予約も調べてみた! […]
[…] ヴァンデンダーバレンタイン2018の中身は?値段や予約も調べてみた! […]