もぅ十年ほど前の話ですが
1年ほど海外に留学をしたことがあります( ^ω^)
ソコでの生活は大変なコトもあったけど、
今では私の第二の故郷ってくらい特別な場所です♪
10代後半で渡った異国の地ですが
当時の私にとって驚きの連発wとりわけ衝撃を受けたのは食べ物でした。
だって、めっちゃカラフルなんだもん(特にケーキ、クッキー類)笑
そんな10代後半に受けた衝撃をよもやこの年になってまた受けるとは思わなんだ・・・
最近ちょっと話題になっているレインボーベーグル
言葉の響きからして凄みを感じずにはいられないこの食べ物w
もし、「レインボーベーグルとは何ぞや?」って思ってこの記事を読んでいるあなた!!
どうぞ。最後まで括目してください(笑)
虹色感満載の魅惑のフードなのでww
前置きが長くなりましたが・・・
流行確実とも言われている話題のレインボーベーグル
この虹色フードの口コミや食べれるお店について調べた内容をどうぞ~\(^o^)/
ひゃっほ~★☆って思わず言いたくなるカラーリングですw
◆レインボーベーグルはどこからきたの?
発祥元はアメリカ・ニューヨーク。
この時点で「・・・でしょうね」となるのがアメリカクオリテww
アメリカの食べ物はこういった色味じゃないとダメなのかな?っていうくらい
色味がぶっ飛んでますよね(笑)
どこのお店がこんな虹色フード考案したのかというと
ブルックリン区にある「ザ・ベーグルストア/ THE BAGEL STORE」というお店。
このレインボーベーグル、SNSから火が付き今では大人気の商品なんだとか(^ω^)
写真映え(インスタ映え??)しそうな見た目だもんね。
納得(笑)
これ、レインボーベーグルの生地です↑↑
これを~
こんな感じ(↑↑)に重ねて成形すると冒頭のレインボーベーグルができるワケですな(^ω^)
動きがつくと更に衝撃倍増・・・
あ、カラフルな見た目に反しお味は結構繊細とのこと。
フルーティーなもっちり生地とこだわりのクリームチーズが
たくさん入ったベーグルは一度食べると病みつきになるそうです(^ω^)
お値段は3.95ドル(おおよそ440円ほど~)
◆口コミや食べれるお店を調べてみた!
さて、そんなレインボーベーグル
日本でも食べれるお店があるようです!!
それは東京の自由が丘にある
「ニューニューヨーククラブ」というお店\(^o^)/
住所:東京都目黒区緑ヶ丘2-15-14 古川荘1F
電話:03-6459-5669
営業時間:
月、水〜金:11:30~22:00(L.O21:30)
土:8:00~22:00(L.O21:30)
日:8:00~20:00(L.O19:30)
定休日:火曜日(火曜が祝日の場合は営業)
※営業時間、定休日は流動的らしいのでコチラ(公式サイト)から確認する方がいいかも!
ただし、レインボーベーグルの販売は毎週土曜日の朝11時半~の限定発売なので要注意。
すぐに売り切れちゃうほどの人気商品らしいので、
どうしても食べたいんだよぉ~!!っていう方は朝早めにスタンバイ要です(笑)
そうそう。レインボーベーグルの口コミ(抜粋)はこんな感じ(^ω^)
おぉ〜(。☉∆☉)マジでキレイなレインボーカラー♡
半分にカットしてありましたが、断面もステキ(*´ω`*)
ひとくち食べると、ぎゅっと感もむっちり感もちゃんとあるベーグル(≧∇≦)
色が色なだけに正直あんまりベーグルとしての期待はしていなかったのが申し訳なくなるくらいのベーグルでした!(◎_◎;)
挟んであるクリームチーズはやや甘め。
甘いの好きなので私には丁度良い感じ。キレイなレインボーベーグルが食べられて満足です♪( ´▽`)
食べログ ニューニューヨーククラブ(NEW NEW YORK CLUB)口コミより
おぉ!!意外と好感触~♪♪
ほかにも
「見た目が華やかで食べてて楽しい(^ω^)」
「普通のベーグルよりモチモチして美味しい」
といった感想が多くみられました♪
◆まとめ
・レインボーベーグルはアメリカNY生まれ
・見た目に目を奪われるけど、お味も好評価な話題の虹色フード
福岡在住人間としては県内で食べられる場所がないのは残念(´・_・‘)
私が東京に出向くか、福岡までおりてくるのを待つしかないのか・・・(笑)
以上、レインボーベーグルについてでした~
ここまで読んでいただき、ありがとうございます( ^ω^)
※関連記事(2017年トレンド情報にアンテナはりつつ書いてますw)
→グリッターリップの使い方(やり方)は?口コミやどこで買えるのか調べてみた!
→(2017年)食のトレンドは?海外セレブの注目フードを先取り!