年末年始と箱根駅伝♪箱根駅伝♪♪と
騒ぎに騒ぎまくった投稿主です( ^ω^)
どうも~★☆
そんな投稿主、じつはフィギュアスケートも見るのが大好きでして・・・
ただルールや採点方法など詳しくないので完全に見る専なんですけど。
そんなフィギュアスケートに関することで
ちょっと気になるニュースを発見したんですよ!
なんのニュースかというと
それは宮原知子選手が足を怪我したというニュース(><;)
知った瞬間、
「全治何か月の怪我で入院はするのか?」
「なにが原因?今後の活動への影響はあるのか?」
といったコトを思い浮かべた私です。
今やフィギュアスケート女子のエースといっても過言ではない宮原選手だけに
すごく気になります。
これは調べてみるしかない!何かわかれば安心するし(←おもに投稿主が)!
という事でわからないなりに
怪我の原因や入院の予定、今後の活動への影響について調べた内容をまとめてみました(^_^;)
あまり大事なければいいんですけど・・・(^_^;)
◆怪我の原因について
まず、現時点では左股関節の疲労骨折と発表されています。
「疲労骨折」という単語、箱根駅伝を見ているときも
たびたび耳にしていましたが
実はよく分かっていない投稿主(^_^;)
ということで、まずは「疲労骨折」について調べてみました(苦笑)
疲労骨折とは、骨の同一部分に、外力が繰り返し加わることで起こる骨折です。
一度にかかる力は強くなくても、何度も続けて力が加わると、金属疲労のようにその部分がモロくなっていきます。
短期的な集中トレーニングで起こることが多く、軽度では細かいヒビが入り重度では完全断裂します。
疲労骨折は早期発見と早期治療が大切です。治療開始が1日遅れると、完治にその何倍もかかります。
疲労骨折の症状は、初期段階において軽いことも多いので、ついつい無理をして悪化させることも少なくありません。
しかし、しっかりと対策をすれば、悪化を防ぐことができます。
(http://sports119.jp/hirou-kossetsu-geninより)
継続的にスポーツをする人全般に起こる障害とのこと。
女性に多いのがひとつの特長でもあるそうで、ちょっと驚きました(汗)
また、スポーツによる疲労骨折の原因として
・継続的な負荷
・筋力不足での無理な動きの反復
・未熟な技術による不適切な動きの反復
・体の柔軟性不足による負荷の集中
・靴などの用具の締め付けすぎ
・靴などの用具の衝撃吸収性の不足
(http://sports119.jp/hirou-kossetsu-geninより)
があげられるようです。
宮原選手は「練習の鬼」と呼ばれるくらい練習に熱心な選手なので
継続的な負荷による疲労骨折の可能性が高そうですね(・皿・;)
あ、宮原選手の怪我の詳細原因については
発表はなかったため完全に私の予測です(苦笑)
◆今後の活動への影響と入院について
まず、現時点で判明していることは以下の通りです。
・今月開催される四大陸選手権(韓国)、冬季アジア大会(札幌)欠場
来月29日にはフィンランドで開催される世界選手権への出場も控えている宮原選手。
こちらについては左足の状態をみながら出場する方向で調整をしていくとのこと。
この世界選手権は、来年行われる平昌(ピョンチャン)オリンピックの出場枠がきまる大会。
宮原選手にとっても大事な大会であることは間違いないので
今は無理せず、来月の世界選手権に備えて頂きたいですね~(;´・w・)
入院については、今のところ発表はないので(勝手にw)可能性は低いとみています。
◆まとめ
・宮原選手の怪我は左股関節の疲労骨折
・四大陸選手権、冬季アジア大会は欠場
・来月29日フィンランドで開催される世界選手権は出場する方向で調整中。
フィギュアスケートに限った話ではなく
スポーツでかかる身体の負担は思った以上に大きい。と聴いたことがあります。
宮原選手クラスともなれば、その負荷は・・・(・m・ ;)ゴクリ
慢性的に運動不足の投稿主には想像ができない世界ですorz
スケートリンクの上で活躍する宮原選手の姿が待ち遠しい反面、
ゆっくり無理せず、調整してほしい投稿主でした。
※フィギュア関連記事
→ボーヤンジン(金博洋)が可愛いと話題?顔写真やプロフィールをチェック!
→樋口新葉(わかば)の年齢や学校はどこ?プロフィールや彼氏も調べてみた!
※スポーツに関連する記事(あまり内容はない・・・w)
→シグルドソン新監督(ハンドボール)の経歴は?プロフィールや家族が気になる!
コメント
[…] […]
[…] →(フィギュア)宮原知子の怪我の原因は?今後の影響や入院について調べてみた! […]