どうも~
最近、目が覚めると高い確率で
愛猫のド・アップ(寝顔)が眼前にある投稿主ですw
私がベッドから起きても寝続ける
愛猫の図太さと可愛さプライスレスww
ところで、
初の外国人女流プロ棋士が誕生した。となにやら
話題になっていますね~
お名前がカトリーナさんだったかな?
私は将棋を一度もやったことがないので
今回のこの話題については
ただ、ただスゴイなぁ~という一言に尽きます(笑)
さて、このスゴイ外国人女性
一体、どんな方なんでしょう??
彼氏の存在やカロリーナさんの家族、出身地や大学など等
気になる事はいっぱい!!
この知的好奇心(笑)を埋めるために
早速調べてみようと思います~(^ω^)ww
将棋について詳しくわかりませんが
棋士と聞いて真っ先に思い浮かぶのは
羽生善治プロと加藤一二三(ひふみん)プロ・・・
◆カロリーナさん情報♪♪
ここではカロリーナさんのプロフィールや
彼氏の存在、家族について触れていこうと思います!(^^)!
まずはプロフィール~♪
名前: カロリーナ・クリスティーナ・ステチェンスカ
生年月日:1991年6月17日 25歳
趣味:漫画
出身地:ポーランド ワルシャワ
師匠:片上大輔六段
段位:女流2級
続いて、カロリーナさんの家族について!
カロリーナさん、双子の妹さんがいるそうな。
姉であるカロリーナさんと同様の趣味が
あるそうなので、きっと仲のいい姉妹なんでしょうね~
彼氏の存在ですが、
コレ!!という情報は見つからず・・・
まぁ、お年頃(25歳)だし彼氏さんがいても
おかしくはないですよね~( ^ω^)
◆出身大学や将棋にハマったきっかけ
まず、出身大学ですが
山梨学院大学(経営情報学部)卒業とのこと。
大学卒業後は同大学の大学院に進学されています。
次に将棋を始めたきっかけですが
まさかの漫画!
世界でも人気の高いこの作品!
NARUTO!!
この「NARUTO」に登場する奈良シカマルという
キャラクターが指していた将棋について
自身で調べていくうちに興味を持ったそうな。
確かに作中で何度も
将棋を指しているシーンがあったなぁ・・・
しかし、何かに熱中するきっかけって
どこに転がってるかわからないものですね~
◆経歴(というか棋歴??)
2012年5月
海外招待選手として第2期女流王座戦に出場。
女流棋士の高群佐知子を破る。
(女流棋士に初めて勝利した外国籍のアマチュア女性選手となる)
2013年8月
外国籍の女性として初の研修会入会者として
C2クラスに合格、同年10月来日。
2014年7月
ヨーロッパ将棋選手権2014にて
ヨーロッパチャンピオン、ワールドチャンピオンの
両部門・ダブル制覇!!
2015年10月
女流3級の資格者、同時に将棋界初の外国人プロとなる。
2017年2月
女流2級に昇格 ←今ココ!!
カロリーナさんの経歴(棋歴)を調べると
頻繁に目にしたのが「~初!」という言葉。
カロリーナさんの出してきた結果がどれだけスゴイことか
単純細胞な私でも感じ取れます(^_^;)
慣れない正座、慣れない言葉
色々たいへんだったでしょうね~
◆まとめ
・カロリーナさんはポーランド出身の25歳
・双子の妹がいる
・出身大学は山梨学院大学。現在は同大学の院に進学中。
・「NARUTO」がきっかけで将棋をスタート
漫画がきっかけで始めた!というプロの話はよく聞きますが、
まさか将棋にもそれがあるとは~( ^ω^)w
カロリーナさんには初の外国人棋士として
将棋界で大活躍して欲しいと思う投稿主です。